thumbnail image
  • 神奈川県議会議員 楠 梨恵子

    くすのき りえこ

    公式ウェブサイト

    くすのきりえこにメール
  • 日々の活動

  • これまでの活動

    12年間の活動と思い

    2019年、3期目の県議会議員選挙より、早いもので4年が経過いたしました。

    再選直後は、東京オリンピックの開催に向け、未来を描きながら議会での質疑も活発に行っておりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大により、世界が一変いたしました。

    マスク不足や病床確保、ワクチンの早期接種など、多くの区民の皆様からご要望をいただきました。

    また、飲食店を経営されている方からは、協力金の支給遅れについて、その他の事業者の方からは、飲食店以外への支援金の拡充などのご要望をお伺いし、県議会で議論してまいりました。

     

    しかし、コロナ対応ばかりではなく、この間も様々提案いたしました。

    例えば、糖尿病の合併症や加齢により、視力の低下や失明に至る、いわゆる中途視覚障がい者は、超高齢社会の進行に伴い今後ますます増えていくことが懸念されております。

    私の祖父も中途視覚障がい者だったことから、進行する病に対して不安を和らげることや、必要な支援が受けられるよう情報発信をすることについて取り上げました。

    その後、当事者である盲導犬ユーザーの方から、直接私たちの声も聞いてほしいとご連絡をいただき、広く発信してまいりました。

    また、1期目から継続的に取組みを進めてきました、不妊治療と仕事の両立に係る支援についても、県内の経済団体を通じて、各事業主に不妊治療のための特別な休暇制度の創設について働きかけをすることや、民間企業においても、不妊治療に悩む方が安心して治療に専念できる職場づくりを促進するよう働きかけてきました。

    同時に、栄区の課題についても、この12年継続的に働きかけてまいりました。その上で、今後4年で取り組むべき課題について裏面にまとめましたので、ご覧ください。

     

    今後の栄区を考えた時には、継続かつ 安定的な取組みが必要と考えます。

    これ からも皆様からいただきましたお声は、 しっかりと県政へ反映させてまいります ので、今後とも宜しくお願いいたします。

  • これからやるべき課題

    政策

    ✅ ともに生きる社会の実現

    平成28年10月14日、県と県議会が共同し、「ともに生きる社会かながわ憲章」を策定いたしました。また、今年4月1日には「神奈川県当事者目線の障害福祉推進条例~ともに生きる社会を目指して~」が施行されます。栄区で生活をする私たちは、障がいの有無に関わらず、高齢者も子どもも誰もがその人らしく暮らせる地域社会を実感されている方も多くいらっしゃると思います。しかし、県内全域ではまだまだ理解が進んでいないのも現状です。栄区の取組みを発信することで、全県でともに生きる社会の実現を目指します。また、盲導犬などの補助犬ユーザーの方が、飲食店に入られない、タクシーに乗車拒否をされるなど、障がい者の方の行動が制限されることがないよう、身体障害者補助犬法を広く県民に理解してもらえるよう取組みます。

    ✅ 安心安全な街づくり

    崖地が多い栄区では、大雨や台風の際、土砂災害の懸念される地域が多くあります。県には、急傾斜地崩壊対策を望む声が約400件寄せられており、令和4年度から予算を増額して対応しております。栄区内でも、崩壊防止工事の要望を多く頂いておりますので、いのちを守るための取組みを地域の皆様とともに進めていきます。また、横断歩道や「止まれ」などが摩耗した道路標示の補修にも、継続的に取組みます。

    ✅ インフラ整備の促進

    初当選から12年、柏尾川の河川整備については、近隣住民の方からのご要望もあり、新たな遊水地整備に向けて要望を続けておりました。この度、建設予定地となる土地を県が全て購入完了となり、令和5年度からは工事着手の運びとなりました。想定外の自然災害に備えた遊水地を整備するためには、部分的に供用開始することも必要となりますので、引き続き働きかけてまいります。また、高速横浜環状南線・横浜湘南道路の整備促進については、住環境に配慮した道路建設が行われるよう、国・県・市と連携して働きかけてまいります。

    ✅ すべての女性への支援

    就職・結婚・出産・育児・介護など、女性には多くのライフイベントを迎える可能性があります。また全ての女性が、思春期・性成熟期・更年期・老年期と、ライフステージの変化を実感いたします。ホルモンバランスの変化により、それぞれ現れる症状や疾患は異なりますが、社会生活を送る中では、話しやすい環境づくりや、男性も女性自身も知識を持つことが重要と考えます。私自身も2度の卵巣のう腫による開腹手術を経験しましたが、定期的な婦人科健診やかかりつけの産婦人科医の必要性を感じました。女性活躍を後押しするためにも、ライフイベントやライフステージに応じた支援の拡充や、理解促進を図ります。

  • プロフィール

    ●1981 年生まれ

    ●鎌倉女子大学初等部

     庄戸中学校・上郷高校

     帝京大学 卒業

    ●2011年 神奈川県議会議員選挙初当選(現在 3 期目)

    ●栄区バレーボール協会 会長

    ● 趣味:旅行・ショッピング

    ● 特技:水泳を教える事・料理

  • お問い合わせ

    陳情、ご意見、ご要望等

    ぜひお気軽にご連絡ください

    送信
  • くすのき りえこ に メール

    メール

    info@rieko.info

    電話

    045-891-4290

  • くすのき りえこ ( 楠 梨恵子 )Twitter アカウント

    Twitter

    くすのき りえこ ( 楠 梨恵子 )Facebook アカウント

    Facebook

     

栄区ならではの街づくり

くすのき りえこ

神奈川県議会議員

 

〒247-0014

横浜市栄区公田町 514-3

電話:045-891-4290

ファックス:045-891-4290

© 2023 Rieko Kusunoki All Rights Reserved

 

プライバシーポリシー
    電話する
    メールする
×
プライバシーポリシー
本プライバシーポリシーは、楠 梨恵子公式サイト( http://www.rieko.info )(以下、「当サイト」とします。)の各種サービス(当サイトによる情報提供、各種お問合せの受付等)において、当サイトの訪問者(以下、「訪問者」とします。)の個人情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当サイトが遵守する方針を示したものです。

【基本方針】
当サイトは、個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令を遵守し、当サイトで取扱う個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。当サイトで収集した情報は、利用目的の範囲内で適切に取り扱います。

【適用範囲】
本プライバシーポリシーは、当サイトにおいてのみ適用されます。

【個人情報の取得と利用目的】
当サイトで取得する訪問者の個人情報と利用目的、保存期間等は下記の通りです。

・当サイトでは、訪問者が当サイトにコメントを残した際に、以下の個人情報を取得します。
コメントフォームに表示されている名前(HN)
コメントフォームに表示されているメールアドレス
コメントフォームに表示されているコメント内容
コメントフォームに表示されているサイト名(任意項目)
・利用目的について
荒し対策やスパム検出に役立てるためと、訪問者の利便性のためです。また、当サイト内で「訪問者からこのようなコメントがありました」と紹介させていただく場合もあります。
・保存期間について
当サイトに残されたコメントは、コメントとそのメタデータを3年間保存します)。

【個人情報の管理】
当サイトは、訪問者からご提供いただいた情報の管理について、以下を徹底します。
1). 情報の正確性の確保
訪問者からご提供いただいた情報については、常に正確かつ最新の情報となるよう努めます。
2). 安全管理措置
当サイトは、個人情報の漏えいや滅失又は棄損を防止するために、適切なセキリュティ対策を実施して個人情報を保護します。
3). 個人情報の廃棄
個人情報が不要となった場合には、すみやかに廃棄します。
4). 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
訪問者ご本人からの個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

上記を希望される場合は、以下のメールアドレスまでお問い合わせください。
メールアドレス:info@rieko.info

【個人情報の第三者への提供について】
当サイトは、訪問者からご提供いただいた個人情報を、訪問者本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。また、今後第三者提供を行うことになった場合には、提供する情報と提供目的などを提示し、訪問者から同意を得た場合のみ第三者提供を行います。

【未成年の個人情報について】
未成年者が当サイトにコメントをしたり、お問い合わせフォームから問い合わせをされたりする場合は必ず親権者の同意を得るものとし、コメントやお問い合わせをされた時点で、当プライバシーポリシーに対して親権者の同意があるものとみなします。

【お問い合わせ先】
当サイト、又は個人情報の取扱いに関しては、下記のメールアドレスにてお問い合わせください。
当サイト運営者:楠 梨恵子
メールアドレス:info@rieko.info

【プライバシーポリシーの変更について】
当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る